catch-img

西葛西の焼き鳥「あかべえ」が今まで食べた焼き鳥でNo.1かもしれない

こんにちは!週末はいろんなところに出かけているぴろりです。

今週末は初の西葛西駅。上司が選んでくれたお店の串焼き居酒屋「あかべえ」に行ってきました。

特に食べログの評価が高いというわけではないのですが、とにかくおいしくて今までで食べた焼き鳥の中でNo.1かもしれないと思うほど絶品でした。

いろいろと食べたのですが、このブログでは特に美味しくて、絶対頼むべきメニューだけを紹介していきます。

西葛西駅から徒歩3分。昭和な雰囲気がたまらない

「あかべえ」は南口から徒歩3分の飲食店がポツポツある中にひっそりとあります。
赤ちょうちんとすだれの外観が目印です。

西葛西の串焼き居酒屋あかべえの外観

夜20時についたのですが、ほぼ満席状態。

店の中は昭和のような雰囲気で、浅香唯の「C-Girl 」など70〜80年代の曲が流れていました。なんだか昔に戻ってラジオを聞いているみたいでした。

奥には日本酒がずらっと並んでおり、串焼きと同じくらい日本酒もこだわりがあるみたいです。


(帰り際に撮ったので、お客さんそんなにいない感じになってしまいましたw)

とにかく食べてほしいのは「ささみ」

まずはビールで乾杯。


串焼きを中心にいろいろと頼みました。串焼きは1本200〜300円なので、少し相場より高めですね。

そんな中でも特に美味しくて、絶対頼むべきメニューだけを紹介していきます。

●店頭の看板に書いてあった人気No.1の「白レバー」(300円)


ひとつひとつの身が大きくてびっくり。一見砂肝のように固そうに見えましたが、食べてみるとぷりっぷりで新鮮。

臭みがなく、塩のシンプルな味付けもちょうどよく、まさに人気No.1メニューでした。

●ねぎま(280円)


これ、とにかくネギがうまい!!!ねぎうま!!ねぎま!(笑)

某格安焼き鳥「とり○族」のねぎまばかり食べている私なので、こんなに美味しいねぎまがあるものかとびっくりしてしまいました。

●ささみ(300円〜)


このささみ、誰もが口に入れた瞬間驚くでしょう。
上司と私もひとつ食べた瞬間「なにこれ!??!?」と思わず顔を見合わせてしまいました。

とにかく、ささみとは思えないふわっふわさ。

「タンパク質の塊の固いもの」という私のささみの固定概念をひっくり返してくるやわらかさでした。鳥の質と焼き方、味付け全てにおいてパーフェクト。

ママさんがひとつひとつ丁寧に焼いているのが見えたのですが、焼く人・焼き方によってこんななに変わるのかと感動した一品でした。

これまで食べた焼き鳥の中で、一番・ダントツ・超絶おいしかったです!(語彙力…)

●揚げ餃子(580円)


焼き鳥ではありませんが、揚げ物メニューの「揚げ餃子」もおすすめ。

パリッとした手羽先の中に、ジューシーな餃子のタネが入っているジャンキーな一品。これもビールとよく合うメニューでした。

私の偏見ですが、「揚げ餃子」がある店って必ず他のメニューも美味しい気がします(笑)

わざわざ西葛西に足を運びたいほどの名店

全てのメニューがとにかく美味しくて、リピ確定のお店でした。

今住んでいるところから西葛西ってだいぶ遠いのですが、それでもまたわざわざ足を運びたくなるほどの美味しさ。

ほんとにみなさんにも「あかべえ」是非行ってほしいです。ささみ食べてみてください!

ではでは。

ぴろり

ぴろり

旅・カフェ・ガジェットなど、毎日の生活に"ちょっとごほうび"になるものを紹介する『ごほうびぶろぐ』の管理人ぴろりです💭 都内IT企業勤務・社会人2年目です💻 【好きなもの】ブログ/おしゃカフェ/旅行/写真/まぐろ/アイドル 【夢】旅しながらブログ書きたい。SNSアカウントはこちら→【Twitter】@pirori3182 【Instagram】@hiroko_cam

「LIFE」の関連記事