catch-img

西麻布本店「うしごろ」の"極みのタン"がとろけすぎて絶句

こんにちは!コンビニおにぎりが主食のぴろりです。

先日会社の先輩に、西麻布の「うしごろ」で高級焼肉をごちそうしてもらいました。THE TABELOG AWARD 2018でBronzeを受賞しているこの店。

これまで行った焼肉の中で飛び抜けてダントツでおいしかったため、興奮冷めないままブログを書いてます。笑

絶対自分じゃ行かない(行けない)価格帯の焼肉屋さんだったのですが、比例して味もすごかったのです。

コンビニ飯が主食な私にとっては、すべてが真新しかったので大げさにレビューしていきます。

予約困難なうしごろ

本当は金曜に行きたかったのですが、人気すぎて月曜の20:30にやっと予約がとれました。

表参道駅から徒歩15分の焼肉激戦区にありました。


その日は雨だったのですが、店員さんが傘を持って店頭で待ってくれていました。

東京カレンダーで読んでいるような光景に戸惑う私。


店の中は特別ゴージャスなわけではないですが、来ている人の層が明らかに違う。見慣れない光景に「東京すごい」しか口からでてこなかったです。

上ヒレ4,000円!?奢りだからいいか。

とりあえずビールで乾杯。



コース(6,800円〜)もあったのですが「好きなのを頼んでいいよ!」と単品メニューでいくことに。ごちそうさまです!

私の好きなヒレはあるかなー


ん?


_人人人人人人人人人人_
> よんせんえん!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

4度見くらいしましたが、奢りなので気にせず好きなものだけを注文していきました。

贅沢焼肉自慢にお付き合い下さい

「牛刺しの2種盛り」


馬刺し、鳥刺しは食べたことあるけど牛刺しは人生初。

馬刺しより脂が乗っていて、口当たりがもっと柔らかい感じ。醤油につけていただきました。ネギとの相性最高!


「厚切りハラミ」


今回食べた中で一番分厚く、肉の塊!感があったハラミ。厚切りで焼き加減が難しいため、犬系男子な店員さんがミディアムレアに焼いてくれました。


「上ヒレ」


よ、4,000円の上ヒレきたーーー!!

これびっくりしたのがこんな分厚いのに箸でさくっと切れるやわらかさ...


全然力入れてないのにこんな簡単に裂けちゃいます。こんなフワッフワなヒレある!?ってくらい柔らかかったです。

そして今回おいしすぎて絶句したのがこちらの
「極みのタン」


ほんとに牛のベロが口の中にそのまま入ってきてるかんじでした。笑

分厚さはないのに、1枚食べるだけでしっかり満足させてくれる魔法のようなタン!「タンは分厚いほどうまい」いう私の固定概念を完全に崩してきました。


タンの中でも一番美味しい舌根の部分を使っているそうです。今まで食べていたタンは何だったのだろうと思いました。

「イチボ」


犬系男子店員さん一押しのイチボ。赤身と霜降りのちょうどいいとこどりをしてる部位らしいですよ。

火の中でささっと炙ってお皿の上に綺麗においてくれました。


これはまさに口の中で溶けていくかんじ。口の中でサーっと消えていく肉ってあるんですね。

〆は九条ネギラーメンとデザート

5種類しかお肉たべていませんが、美味しすぎてもうお腹いっぱい。
高い肉は少量で満足できることがわかりました。

〆は「九条ねぎとしじみだしのラーメン」


魚介のうまみがしみるあっさり系ラーメンでした。とろっとした肉を食べた後のしょっぱいラーメン最高。

別腹デザートはスイートポテトとバニラアイス。


あったかい→つめたい→あったかい...を繰り返しながら幸せをかみしめました。

贅沢すぎる焼肉、ごちそうさまでした。

2時間かけてじっくり味わった「うしごろ」。どのお肉も絶品でした!

こういうお店を知っておくのも社会勉強のひとつで、連れて行ってくれた先輩に感謝感謝。次は両親を連れてこよう!と決めてお店を出ました。

ではまた!

ぴろり

ぴろり

旅・カフェ・ガジェットなど、毎日の生活に"ちょっとごほうび"になるものを紹介する『ごほうびぶろぐ』の管理人ぴろりです💭 都内IT企業勤務・社会人2年目です💻 【好きなもの】ブログ/おしゃカフェ/旅行/写真/まぐろ/アイドル 【夢】旅しながらブログ書きたい。SNSアカウントはこちら→【Twitter】@pirori3182 【Instagram】@hiroko_cam

「LIFE」の関連記事