
カメラを買おうと迷っている人へ。家電量販店じゃなくフォトウォークに行くべし #たけさんぽ東京
5年前にNikon D5100のズームレンズキットを買ってから、超なんとなーく雰囲気で写真を撮っていたわたし。
そろそろ、いい感じのカメラ欲しい!でも何買えばいいんだろ〜!と1ヶ月くらい悩んでいました。
そんな中で、はじめてフォトウォークイベントに参加したのですが、その体験がかなりよかったので、カメラめっちゃ迷っている人こそフォトウォークに参加したらいいよ!というブログを書きたいと思います。
ちなみに私はカメラ初心者でこんな感じの人です。
・カメラ雰囲気でやっている系女子
・そろそろ新しいいいカメラ欲しい(予算10〜20万)
・フォトウォーク参加経験なし
今回は、「たけさんぽ」というフォトウォークイベントに参加しました!
▼たけさんぽについて詳しく知る
フォトウォークイベント『たけさんぽ』について | たけさんぽ
ガチ勢がいるからこそ初心者はチャンス
最初は、気軽に申し込んだフォトウォーク。
日が近づくにつれて「あれ…そういえば、私エントリー機(初心者向けカメラ)だけど大丈夫?」と不安になってきました。
みんなが「当日持っていくよー!」とツイートしているカメラは、ライカ・フィルムカメラ、なんか高そうなカメラばかり。みんなガチすぎる…
いやまてよ、考え方を変えると「これってガチ勢のみなさんにカメラについて相談する絶好のチャンスなのでは…?」と気付いてしまいました。
それなら、一緒に悩んでカメラを決めてもらおうという目的を勝手に設定し、参加することにしましたw
カメラガチ勢の方々はとても優しい
今回のフォトウォークは総勢70人とかなり多所帯!
7人ごとに班にわかれて、それぞれ班ごとに好きなところをさんぽしました。
私の班の人たちもガチな方ばかりで、ファッションブロガーの平岡さんをはじめ、「昔スポーツ写真撮ってました!」というプロの方も。
そんなガチ勢のみなさま、めっちゃ優しいんです。いいカメラ持ってるから偉いとかそんなのなくて、初心者のわたしにフラットに接してくれました。
カメラが好き!という想いの人たちが集まっているのでとっても温かい場所です。
カメラ買おうと迷っている人がフォトウォークに参加すべき3つの理由
で、本題なんですけどカメラ次何買おうかな…って考えている人は、家電量販店じゃなくてフォトウォークに参加することをおすすめします。
「フォトウォークとかそんな頻繁に開催されとらんやんけ!」とツッコミたくなる気持ちはわかります。が、フォトウォークの素晴らしさを伝えたいのでしばらくお付き合いください。笑
理由①欲しいカメラを使っている人の本音が聞ける
これが、フォトウォークに参加する一番のメリット!
家電量販店などの営業とは違って、実際に使っている人の本音を聞けるのがいいところ。実際に使ってて感じるデメリットも惜しみなく教えてくれます。
▲欲しいカメラたち
ただ教えてくれるだけじゃなくて、朝〜夜まで一緒にあるくフォトウォークだからこそリアルタイムで気になる質問ができるところが良かったです。
同じ班のあきらんさんが、運良く私の欲しいFUJIFILMのXT-2を持っていたため、フォトウォーク中ずっと横でいろいろと教えてもらいました。
おんなじ絵を撮るとどんな色味になるんだろう。スマホへの転送ってどのくらいはやいんだろう。どんなレンズを使っているんだろう。どんな…(以下略)
気になることをリアルタイムかつ本音で教えてくれる人がいるのはかなりいい環境でした。
理由②同時に複数のメーカーを比較できる
これみてください、幸せなカメラざんまい状態。
フォトウォークを終えて、2次会の私の席の前が食べ物ではなくカメラで溢れていました。
いろんなカメラが集まるフォトウォークは、違うメーカーのカメラを同時に比較できるいいチャンス。
家電量販店ってカメラがメーカーごとに分かれていて「OLYMPUSとFUJIFILMを同時に比較したい!」ってのが難しいじゃないですか。
違うメーカーのカメラ同士を隣に置くことで、大きさやボタンの配置・重さなどいろんな条件で同時に比較することができました。
さらに、お願いしなくても(笑)カメラの持ち主さんがガチでプレゼンしてくれるので、Amazonレビューを見なくても短時間でいろんな情報をインプットできました。
理由③欲しいカメラで疑似体験ができる
フォトウォークに参加しているカメラガチ勢の方は、2〜3個カメラを持ってきているツワモノばかり。数十万もする機材をけっこう気軽に貸してくれました。(お金に余裕がある人はやはり心にも余裕があるんでしょうか。。)
実際にSDカードを入れて使わせてもらったり、マウントがおなじであればレンズを交換して使わせてくれたりと、まるで自分のカメラのように使っていました。ちょっと図々しいですが、かなりよかったです。
ざっと数えただけでも10種類くらいのカメラやレンズで、食べ物や風景を撮った気がします。
家電量販店のカメラってワイヤーで繋がれているので、近くにあるカメラか雑多な店の様子しか撮れないじゃないですか。それに比べて、フォトウォークはカメラ試し放題で撮り放題なので最高でした。
カメラを貸してくれたみなさま、本当にありがとうございました!
先人達にまなぶフォトウォーク
ここ1ヶ月間、毎週のようにビッグカメラに通ってはネットで調べて悩む日々…。このフォトウォーク1日でカメラに詳しいいろんな人と話したことにより、カメラを選ぶ基準がだいぶ定まった気がします。
いろんなカメラを試してきた先人達から意見を聞ける機会はとても貴重だなぁと感じました。Nikonから別メーカーに変えた人も結構いて、かなり背中を押されました。笑
いいタイミングでフォトウォークに参加できたなと思います。
で、結局カメラ何買うの?
メーカーもイメージセンサーも決まっておらず、いろんな候補の中で悩んでいた私ですが、フォトウォークのおかげでここまで絞ることができました…!
・FUJIFILM X-T2
・OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII
両方欲しいくらいそれぞれいいところがあるので、もう少し悩みます。笑
さてどちらを買うか、はたまた2つとも買ってしまうのか?楽しみにしていてください!
フォトウォークで撮った写真たち
フォトウォーク初参加!#たけさんぽ東京 もうめっちゃ楽しかった! | ごほうびぶろぐ