catch-img

ついに熊本で最高のノマドカフェを見つけたよ!

こんにちは!管理人のぴろり(@pirori3182)です(๑╹ω╹๑ )
GWは実家の熊本に帰っています!この1年東京でせわしい生活を送っていたからか、熊本の時間の流れがかなりゆっくり感じます。


高校生まで熊本に住んでいたのですが、当時からスタバやサンマルクで勉強するというわりとませた高校生でした。わざわざスタバに行ってたのは、「スタバで勉強している自分カッコイイ!」という理由と、その時好きだった先輩がよくスタバで勉強していたから。

都会はチェーン店のカフェってどこそこにあると思うのですが、田舎だとスタバの数なんか限られているので結構な確率でその先輩に会えたのが懐かしいです。笑

さて、久しぶりに市内でノマドがしたくなり、思い出のスタバ…ではなく前から気になっていたお店に行ってきました!

熊本市内のカフェについてはほとんど知っているつもりの私ですが、今回行ったところは「おしゃれさ」「席の多さ」「長居のしやすさ」で行くと熊本トップクラス!あくまでも熊本のトップクラスですからね!東京とは違った目線で見ていただけるとありがたいです。

熊本でトップクラスを誇るおしゃれ外観

今回紹介するのは熊本市内の上通り(かみとおり)にあるPANNA COFFEE。この西海岸風のおしゃれな外観、ずっと前から気になっていました!



今回窓際に座ってノマドしてたんですが、この外観に惹かれてお店に入ってくる人が多い!熊本ってなかなかおしゃれなお店ないんですよ。笑

とにかく席数が多い

中に入ると外観を裏切らない、おしゃれな内装。


入ってすぐの窓際の席は電源付きのカウンター席で、そのあとにソファ席がいくつかありました。


天井が高く、席と席のあいだにゆとりがあるのがチェーン店と違うところ。


席はこの他にもあり、レジカウンターの先にもお店が続いていたんです!これは広すぎる!全部で100席あるとのことで、多分熊本市内のおしゃれカフェの中では一番の広さだと思います。


カウンター席、テーブル席などがありましたが、こちらは電源が使えるかは確認ができませんでした。

Wi-Fiはまあまあ、窓際の席に電源あり


フリーWi-Fiはあったものの、接続が微妙。ノマドの作業のうちほとんどがライティングなため、ネットがなくても困りませんが、たまに調べ物をした際にネットが遅いな〜と感じました


また入り口すぐのカウンター席はほとんど人がいないので穴場。電源も1席に1個ついているため充電しながらの作業が可能です。

ランチメニューのクオリティが高い!

ランチは11:00〜15:00まで、それ以外の時間はパンケーキとドリンクがオーダー可能です。


お中が空いていたので、PANNAハンバーグを注文。

ホワイトオムレツ、チーズ、ハンバーグ、トマトとチーズのオーブン焼きなどなど、本当に女性が好きなものが詰まっているメニューでした。ボリュームもあっておいしい。


後ろに映っているのはプリンではなく、かぼちゃのサラダだったのですが、これも今までに食べたことない食感!かぼちゃのムースの中にトマトやりんごなどが入っており、食感・味ともに満足でした。

やっと見つけた熊本一のノマドカフェ!

これまで熊本のノマドカフェを探し続けてきましたが、これからはPANNA COFFEEに通いたいと思います。あとはネット環境だけもう少し整えてくれたら最高ですね。

PANNA COFFEEについて基本情報

店名PANNA COFFEE (パンナコーヒー)
電源

 7個は確認済み!

Wi-FiフリーWi-Fiあり。接続弱いときもある。
席数100席
ぴろり滞在時間
4時間
営業時間
11:00〜2:00
住所

熊本県熊本市中央区上通町1-1 NK第1ビル 1F


ぴろり

ぴろり

旅・カフェ・ガジェットなど、毎日の生活に"ちょっとごほうび"になるものを紹介する『ごほうびぶろぐ』の管理人ぴろりです💭 都内IT企業勤務・社会人2年目です💻 【好きなもの】ブログ/おしゃカフェ/旅行/写真/まぐろ/アイドル 【夢】旅しながらブログ書きたい。SNSアカウントはこちら→【Twitter】@pirori3182 【Instagram】@hiroko_cam

「おしゃ作業カフェ」の関連記事