
荻窪の大田黒公園で「逆さ紅葉」撮ってきた!終始興奮しっぱなし!
先週末の「週末ごほうび」に載せた荻窪の大田黒公園。
ネットやインスタで調べるとかなり良さげな「逆さ紅葉」スポットだったので実際に行って来たのですが、ここがめっちゃ良かった…!終始興奮しっぱなしの1時間半でした。
・都内で気軽に紅葉写真を撮りたい人
・「逆さ紅葉」を撮りたい人
に超絶おすすめのスポットなので実際に撮った写真と一緒に紹介していきます。
FUJIFILMのXT-2に初チャレンジ!
今回使ったカメラは、FUJIFILMのXT-2!
私が今欲しいカメラの最有力候補なんです!
買ったわけではなく、 #たけさんぽ東京 でなかよくなった、スタバで働いている大学院生 tanopii氏 が「メインでSonyのカメラ持ってるからしばらく使っていいよ〜」と貸してくれました。
レンズ含めると20万くらいするフジのカメラ。
さらっと貸してくれるの、優しすぎません?心広すぎません!?ありがたく大切に使わせてもらっています。
超広角ズームレンズのXF10-24mmF4 も一緒に貸してくれたので広角で紅葉を撮って来たのですが正解でした。大田黒公園には広角持っていくべきです。
「パンとcafeえだおね」で腹ごしらえ
荻窪に着いたのは16時ごろ。お腹が空いていたので、適当に近くのパン屋さん「パンとcafe えだおね」に入りました。
イートインスペースやテラス席もあっておしゃれ。現金30円くらいしか持ち合わせておらず、後輩にお金を借りました。(電子マネーかクレカ対応してほしい…!)
夜ご飯前なのに明太フランスとあんバターサンドとよくばってしまいました。どっちもめっちゃおいしかったです!
雰囲気も良かったのでまた来たいな。
荻窪駅から徒歩8分で着く絶景スポット
ライトアップが始まる17時にちょうどついたのですが、すでに結構な人がいました。荻窪駅から徒歩8分とかなりアクセスが良いので気軽に来れます。
このお城ような門エモ…風情がありますよね。
奥にちらっと赤の紅葉が見えて、すでに高まる…!
中に入ると細長い並木道がスーッと続いています。ちゃんとこういうところもライトアップされていて素敵。
ライティングのセンスを感じる大田黒公園
奥に進むと、紅葉のグラデーションがきれいなスポットに。まだまだ序盤のスポットなのに、もうこの時点でわりと満足です。笑
みてみて!この10mmで撮った時のダイナミックさ!
「ふぉおおお〜〜〜広角レンズいいね〜〜!!!」と興奮気味にシャッターを切っていたら、後輩にうるさいと怒られました。
広角レンズ×紅葉、本当に最高です!
大田黒公園の良さは、ライティングにもあり。
灯篭が置いてあったり、こんな風に影で遊ばせてくれたりしています。
「逆さ紅葉」を小出しにしてくる大田黒公園
公園内は一方通行で、どんどん細い道を進んでいきます。
メインの絶景スポットにいくまでにも、ちょいちょい「逆さ紅葉」を小出しにして焦らしてくる大田黒公園。
ちょっと歩くだけでつぎつぎと絶景がでてくるので足が止まり、なかなかメインスポットにたどり着きません。笑
これも水面が揺れていないため、くっきり写っていてお気に入り。
たくさん寄り道しながら歩き進めて、1時間後にようやくメインスポットにたどり着きました。(ほんとは5分くらいでたどり着く狭い公園ですw)
圧巻すぎる紅葉リフレクション!
そしてついにメインの絶景「逆さ紅葉」スポットへ…
ひよぉおおおおおお
すばら…C
説明要らずの綺麗さでした。優勝です。
人がいなくなるタイミングを待ち、今だ!というときにシャッターを切りまくっていました。心の底から大田黒公園に広角レンズをもってきてよかったと思いました。
今回の写真すべて手持ちで撮影しましたが、思っていたほど手ブレはひどくなかったです。
そして見た目もかっこいいしさらにXT-2が欲しくなりました!(Photo by 後輩がCanonのEOS 6D)
大田黒公園いってみてね
大田黒公園、超絶よかったです!カメラもっていなくてもiPhoneでも十分に楽しめるので全力でオススメします。
今週末も引き続きライトアップやっているので、ぜひ行ってみてください!
こっちも見てね〜
【映える】柏市あけぼの山農業公園でコスモス撮ってきたよ | ごほうびぶろぐ