catch-img

運命の一本!スタイリッシュな3in1ボールペン「Helvetica」にひとめぼれ。

ほとんどのことがスマホで済む今、私はメモやカレンダーも全部スマホで管理しています。

文字を書く機会はどんどん減ってきていますが、頭がいっぱいになっているときやアイディアを書き出したいときはあえてノートに書き出すようにしています。

そんな時に気分があがるボールペンを探していて、なかなかこれだ!と思うものに出会えていませんでした。

今回、文房具屋の伊東屋で「機能」も「外見」も運命的な一本のボールペンに出会ったので紹介します。

伊東屋オリジナルブランド「Helvetica series」

文房具の伊東屋が出しているオリジナルのデスクワークシリーズ、Helvetica(ヘルベチカ)

世界中から愛されているヘルベチカ書体のように、世代・性別にこだわらず皆様に使って頂きたいという願いからHelveticaとネーミングしました。ヘルベチカ書体同様に、シンプルで飽きのこないデザインが特徴です。

参照:ヘルベチカ - Helvetica | 銀座・伊東屋

ボールペン・バインダーなどオフィスワークに必要な文房具が揃っています。ホワイト・ブラック・レッドとスタイリッシュなカラバリ。

Helveticaシリーズの3in1ボールペン

私が買ったのは、Helveticaシリーズの3in1(多機能)ボールペン(3,780円)

特徴

・シンプルで飽きのこないデザイン
・8.8mmという細さで、3in1ボールペン
・おもしろいボールペンの仕組み

ずっと社会人っぽいかっこいいボールペンが欲しかったので、いろんな文房具やさんで見ていたのですが、特にこれという決め手になるものがなく購入に至っていませんでした。

ですが、このHelveticaのボールペンは店頭で触って、ある機能に感動して即購入しちゃいました。

スタイリッシュで無駄がないデザイン

まずは見た目のかっこよさについて語ってもいいですか?

店頭ではこんな風にかっこいいパッケージに包まれていました。


箱から出すとわかるこのシンプルさ!重量感のある真鍮のボディに、焼き付け塗装がほどこされています。表面のマットブラックが落ち着いていてかっこいい…


クリップ部分にさりげなくHelveticaと入っていますが、近くで見ないとわからないくらいのさりげなさ。


こういう主張の強くないシンプルなデザインっていいですよね。

自分の方向に印に合わせるとその色が出る不思議なボールペン

実際に触って感動した「ある機能」とは、自分の方向に印を合わせると、その色が出るという不思議な仕組み。

ボールペンの側面にそれぞれ「黒ペン」「赤ペン」「シャーペン」の印が書いてあるのですが、この印を自分の方にむけてノックするとその色が出てくるんです!

意味わかってもらえますかね…?笑
言葉で書いても伝わりづらいと思うので、動画にしてみました!

これ、すごくないですか!?!?!?

ノックをするところはたった一つなのに、ボールペンの3つの機能を使い分けられるんです!

店頭で触った時は「えええなにこれ!どういう原理!?」となって、すぐ店員さんに食い気味に質問しにいきましたw

こういうものを振り子式ボールペンというみたいで、原理はこちらのブログに詳しく書いてあります。分解してもここまで詳しく見えなかったので、中はこんな風になってるのか!と感動…
傾けて色を選ぶ。振り子式ボールペンの仕組みの話。‹後編› | ブングトーク

この振り子式ボールペンって昔からある仕組みらしいです。画期的すぎて、てっきり最新IT技術かと思っていました。笑

実際にHelveticaで書いて見た

実際にいつもつかっているレポート用紙に書いてみました。本体は20gと適度に重さがあるため、安定感があって書きやすいです。

黒ペンを使ってみましたが、さらさら書くことができていい感じ!インクも途切れずにちゃんと出てくるのでストレスなく使えました。


シンプル好きの人におすすめしたいボールペン

機能のおもしろさ・珍しさに惹かれて購入しましたが、デザインもシンプルで無駄がなくとっても気に入っています。

Helveticaを購入して、メモを取ったり文字を書いたりするのが本当に楽しくなりました!

スーツにも私服にもどんなシーンでも使えるので、シンプルなボールペンを探している人はぜひ使ってみてください!

▼Amazonはこちら

Amazon | ヘルベチカ 多機能ペン ブラック | 多機能ボールペン | 文房具・オフィス用品

私が購入したのは3in1(赤・黒・シャーペン)ですが4in1(赤・黒・青・シャーペン)もありますよー。
カラバリはブラック・ホワイト・レッド!



ぴろり

ぴろり

旅・カフェ・ガジェットなど、毎日の生活に"ちょっとごほうび"になるものを紹介する『ごほうびぶろぐ』の管理人ぴろりです💭 都内IT企業勤務・社会人2年目です💻 【好きなもの】ブログ/おしゃカフェ/旅行/写真/まぐろ/アイドル 【夢】旅しながらブログ書きたい。SNSアカウントはこちら→【Twitter】@pirori3182 【Instagram】@hiroko_cam

「ガジェット」の関連記事