catch-img

築120年の町家をリノベ。金沢「ゲストハウス白」がおしゃレトロすぎた

ホステル・ゲストハウスの違いがわからなくなる
管理人のぴろり(@pirori3182)です(๑╹ω╹๑ )

「ホテル」「旅館」「ホステル」「ゲストハウス」など宿に関する単語はいろいろありすぎてややこしいですよね。

特に「ホステル」と「ゲストハウス」の違いがわかっていなかったため、調べてみるとどちらも「宿泊する場所を多数人で共用する構造および設備」と同じような意味で、法律などで定義付けられている決まりはないそう。

「ホステル」のほうがドミトリータイプが多めで、「ゲストハウス」はホステルより小規模な場合が多いみたい。

このTABILABOの記事がわかりやすかったので、ぜひ気になる方は読んでみてください。
し、し、し、知らなかった...!! ホステルとゲストハウスの違い

先日の金沢旅行では、食べ物で贅沢したぶん、宿はかなり安く抑えた旅行にしました。

今回とまったのは築120年の町屋をリノベした"おしゃレトロ"な ゲストハウス白。

ドミトリーで1泊3,500円とかなり安かったので正直「寝れればいいや」くらいの気持ちで行ったのですが、予想以上によかったのでシェアしたいと思います。

築120年の歴史を感じるレトロな外観

金沢駅からバスで13分で行ける「ゲストハウス白」

金沢城公園からなんと徒歩10秒(10分じゃなくて、10秒!)という、観光地へのアクセスも最高なロケーションなんですよね。

ここに泊まろうと思った理由はこの外観!ネットでいろいろみている中、外観に一目惚れして決めました!


あー改めて写真で見ても、やっぱりすごくレトロで良い!HPにはこう書いてあります。

明治期に建てられ、商家、民家、税理士事務所として使われてきた金澤町家が、2014年、ゲストハウスとして生まれ変わりました。

昔の街並みがそのまま残ってる金沢。全国にさまざまなゲストハウスがあるなか、築120年の町屋をリノベした物件なんか金沢でしか泊まれないですよ。たぶん。

玄関のドアをガラガラと横に開けると、おばあちゃんちよりもレトロな玄関。


14時からチェックインできました。


ゲストハウス白の女性ドミトリー部屋

チェックインするとゲストハウスの方が部屋まで案内してくれて、注意事項などを説明してくれます。

今回とまったのは6人部屋・女性専用のドミトリー。1泊3,500円でした。


こんな風にバンクベッドが3つ。
チェックインした順にベッドを選べるみたいで、私は窓側の下の方にしました。

寝るスペースと、ハンガー、物置きの最低限しかない個人スペースだけど、全然寝れればOK

そして物置きの上にはちゃんと貴重品入れもありました。さすが!


朝起きて自分のお布団の上でブログ書きました。お布団でブログ書くって新鮮ですが、狭い空間が好きな私は集中できました。

もちろん個室や男性専用ドミトリーもあるので詳しくは公式HPをみてみてくださいね。


こたつでコーヒー飲み放題なシェアスペース

「ゲストハウス白」の良さは外観だけじゃないんです。みんな使えるシェアスペースが超おしゃれで充実してるところ。

本を読みながらまったりくつろげるリビングスペース。

宿泊者みんなでおしゃべりできるこたつスペース。ここでごろんと寝ていたおじちゃんと仲良くなりましたw

こたつの上のカゴにはなんとボドゲ!!今回はやりませんでしたが、長期滞在の時はやってみたい。


お風呂あがりに友達とこたつでブログ書いたんですが、めっちゃ捗りました。

キッチンもシェアスペース。管理が行き届いていて、みんなもきれいに使っていました。

コーヒーやお茶は自由に飲めるので、淹れてみました。

洗面所(1個)、トイレ(3個)、シャワー(1個)は共用。髪の毛などもおちておらず、水回りがきれいなのはすごく過ごしやすかったです!


ゲストハウス白の本音レビュー

【いいところ】

  • 金沢らしい歴史あるレトロな内装・外観
  • 少人数しか泊まれないのでちょうどいい
  • 水回りの掃除が行き通っていて清潔感がある
  • 掲示物・公式HPのデザインがぜんぶこっててかわいい

掲示物・ゲストハウス案内・公式HPなど同じ方がデザインされているのですが、とにかく丁寧でかわいい手書きが特徴。

実際に泊まった時にいろんなところを見て欲しいのですが、公式HPを見るだけでもそのデザインの可愛さが伝わってくると思います。


【注意ポイント!】

  • ドミトリー部屋には洗面所がない
  • お風呂場が1つしかない

歯磨きは1Fの洗面所で、シャワーも1箇所だったのでもう1つずつあったらもっといいな!と思いました。夜21時以降はお風呂も混むので、銭湯に行っている人もいました。

ただ1日の宿泊者の数が10名程度だとおもうので特別不便に感じることはないです。女性の人はメイクする鏡をちゃんと持っていくと、鏡が使えない…!なんてことにならないなと思いました。

いろいろと書きましたが、総じてほんとにおすすめでした。1日の宿泊者数も限られているため、ゆっくり過ごせるし、ゲストの方とより深く交流ができました。

スタッフの人も優しくて、金沢に来たらまたここに泊まりに来たいと思ったゲストハウス白。おじゃましました。


金沢旅の記事はこちら。

はじめての金沢。1泊2日で観光スポット制覇できたよ!【1日目】

はじめての金沢。1泊2日で観光スポット制覇できたよ!【2日目】 

ぴろり

ぴろり

旅・カフェ・ガジェットなど、毎日の生活に"ちょっとごほうび"になるものを紹介する『ごほうびぶろぐ』の管理人ぴろりです💭 都内IT企業勤務・社会人2年目です💻 【好きなもの】ブログ/おしゃカフェ/旅行/写真/まぐろ/アイドル 【夢】旅しながらブログ書きたい。SNSアカウントはこちら→【Twitter】@pirori3182 【Instagram】@hiroko_cam

「旅・カメラ」の関連記事