catch-img

ドイツのスーパーで買える「パケ買い」なかわいいお土産3選

ただいまドイツ4日目のぴろりです。
そろそろ旅も後半戦になってきたので、はやいうちにお土産を買うことにしました。

安く現地のものが手に入るので、海外旅行のお土産はだいたいスーパーで買っています。

今回はドイツのスーパー4店舗をめぐってわたしが見つけた「パッケージがかわいいお土産」を3種類紹介します!

ドイツのスーパーで買えるおしゃれなお土産3選

①チョコレート

オーガニックスーパーの「Alnatura(アルナチュラ)」で売っているチョコレート達は見た目がと〜ってもかわいんです。

これぜんぶチョコなんですよ!雑貨みたいに見えませんか?

​​​​​​​

特に左2つはパッケージに一目惚れしてドイツ語がわからないまま購入しました。(後から確認したら、 nu+ cao はシナモンと&ココナッツという好みではない味でした…笑)

普通のスーパーに置いてあるチョコは市販感が強めなものの、Alnaturaにはパッケージがおしゃれなものがたくさん置いてあります。

会社や学校など大人数に配るのにはおすすめできませんが、親しい人に数個買っていくのに良さそう!

②バスソルト(入浴剤)

特に女性はもらうとうれしいのではないでしょうか。

ドラッグストア「dm」で見つけたバスソルトがポップなパッケージでかわいいんです!

bilou というバスソルトで、香りはミント・オレンジレモネード・チェリーと3種類。1つ1.25€(150円)と値段は少し高めです。

他にもドイツブランド Kneipp や Dresdner Essenz のバスソルトが、1つ0.95€と少し安めだったので買ってみました!

冬の寒い時期は特にいくつあってもうれしいものですよねー。

③ティー

軽いので荷物にならないティーパック。
こちらのCUPPERシリーズは、ドラッグストア「dm」にて1つ2.95€で購入できます。パッケージも市販のものとは思えないかわいさです。

10種類以上のフレーバーの中から選んだのが、「BE HAPPY」と「SWEET DREAMS」

「BE HAPPY」は友達の家で飲んでみて、クセがなく飲みやすかったため購入しました!

海外のお茶は香りがきつすぎてたまに失敗することがありますが、CUPPERのお茶は箱の側面に内容物が記載してあるので助かります。

△ORGANICの下に内容物がいくつか記載されています。

ほかのお土産に比べると箱があるぶんかさばりますが、中が小包装になっていてバラマキもできるのでおすすめです!

おまけ「ブログの裏側」

「ブログのためにブツ撮りをしていたら友達が入って来た」の図です。笑

かわいくてお気に入り。

ドイツで一緒に過ごしている高校の時からの友人もブログを見てくれていて「これネタになるんじゃない?」と提案してくれたり、ブログのための写真を撮ってくれたりと応援してくれます。

こんな理解してくれる友達がいて幸せです!これからも更新がんばるぞー!

前回の記事はこちら

ミュンヘン半日さんぽ。本場のビアホールの熱気がすごかった! | ごほうびぶろぐ 






ぴろり

ぴろり

旅・カフェ・ガジェットなど、毎日の生活に"ちょっとごほうび"になるものを紹介する『ごほうびぶろぐ』の管理人ぴろりです💭 都内IT企業勤務・社会人2年目です💻 【好きなもの】ブログ/おしゃカフェ/旅行/写真/まぐろ/アイドル 【夢】旅しながらブログ書きたい。SNSアカウントはこちら→【Twitter】@pirori3182 【Instagram】@hiroko_cam

「旅・カメラ」の関連記事