catch-img

2018年ベストバイ候補!サンフランシスコ発「Aer」のバックパックを買いました。

「リュック汚くない?」
帰省した時の母からの一言で、自分が使っているリュックが汚いことに初めて気づく…

大学1年のバレンタインデーのお返しとして、父に買ってもらった「IRONY」の真っ赤なリュック。気づけば5年以上も使っていました。

父からのプレゼントだから大事に使っていたというより、ズボラな性格のため汚いことに気づかずに5年が過ぎていただけ…(この汚いリュックはおまけで紹介するため、ぜひ最後まで読んでください笑)

社会人も2年目なので、ちょっといいバックパックを買うことにしました。



バックパックは週末必ず使うものなので、事前に入念に調べ、複数検討して購入しました。

zozotownで黒いバックパックを一通りみて目星をつけた後、丸ビルで10店舗以上を歩き回って「これだ!」と思ったものに出会えたので紹介させてください。

▼決め手

  • シンプルなブラックのデザイン
  • ポケット数が多く、考え抜かれた機能性
  • サンフランシスコ発で人とあまり被ることがなさそう

2018年ベストバイとなりそうな、今年買ってよかったと心から思えるモノです!

シンプルで無駄のない「Aer」のアルパインパック AER-31001

今回購入したのは、サンフランシスコ発のブランド「Aer」の「アルパインパック AER-31001」

丸ビルの3F「THE CONRAN SHOP」という、セレクトショップで購入しました。価格は22,000円+税、社会人2年目の私にぴったりな価格。

無駄な装飾がなくミニマルなデザインが特徴。特に防水機能などはありませんが、ナイロン製の素材なため水は弾いてくれます。約1,200gととっても軽くフィット感があります。

「黒でシンプルなバックパック」を探していた私は、背負った瞬間に「これだ!」と一目惚れして即決でした。

また、バックパック自体が自立するというのも購入の後押しとなった大きなポイント。PCやカメラなど重たいものを上部に入れていても倒れないようになっています。

容量は15Lなので、通勤・普段使い用にぴったり。Aerのシリーズには20L以上の大容量バックパックもありますが、女性の普段使いにはゴツすぎると感じたため、今回はこのサイズを選びました。

ファスナー部分やタグに「Aer」ロゴがさりげなく載っているため、主張が強過ぎないのもGood!ファスナーも一つ一つがおおきく、開け閉めがしやすいです。

都市で働く人に最適なデザインと12個のポケット

「Aer」はサンフランシスコ発、デザイナーを務めていた若手の男性が作ったバックパック。都市で働く様々なライフスタイルに適したデザインです。

Aerのコレクションは、容量が小さい順にこのようにカテゴライズされます。

私のはWork Collectionのバックパックなので、普段仕事で使うモノたちが持ち運びやすくなっているのが特徴。

内・外合わせて12個のポケットがあるため、リュックの中でモノがごちゃつくこともなさそう。前のファスナーを開けたところには、ペンやイヤホン・コードなど細々した小物が収納できます。

そして後ファスナー(メイン収納)の方をあけるとこんな感じ。マチはそんなに広くないですが、普段使いとしては十分入ります。

そして今回のリュック選びで絶対外せなかったポイントが、Mac Book(13インチ)が入れられるポケットがあること国立商店のレザースリーブをつけたMac Bookも余裕ですっぽりと入っています。

背中のクッションがしっかりしていて、ゴツゴツあたらないのでストレスなく持ち運ぶことができます。

ノマド使いとしては完璧。1泊2日くらいであれば旅行も余裕

休日ノマドバージョン

普段持ち運んでいるものを入れてみましたが、予想以上に結構入りました。Nikonの一眼レフなどかさばるモノは後ろのマチ部分に入れています。

名刺入れ、MINTIA、目薬など細々したものも収納ができて、スマートに取り出させるのため仕事で使うときも問題なさそう。バックパックを開けた時にちゃんと整理整頓されているだけでポイント高いですよね。

1泊2日の旅行バージョン

内容は休日ノマドバージョンとあまり変わりませんが、1泊2日分の荷物を詰めてみました。着替えやメイクポーチ・アイロンなどを入れたため、カメラは1台に減らしています。

冬服のニットのようなかさばるものを入れるのは難しいかもしれませんね。

実際に Aer のアルパインパックを背負ってみた

実際に休日使ってみましたが、黒いシンプルなデザインなため服を選ばずに使えるのは良いところ。この日も全身モノトーンだったため、浮かずに馴染んでくれています。

Aerの中では小さめのサイズですが、女性が背負ってちょうどいいサイズだと思います。後ろのマチに一眼レフが入っていますが、外からみても違和感はないですよね…?

また、もともと働く人用に作られているため仕事の時も使えます。私は普段からビジネスライクな服装で出勤することが多いのですが、スーツとの相性も抜群!


カチッとした会社に出入りするときもAerのバックパックであれば問題なさそうです。

デザインも実用性も完璧なAerにぞっこん

以前住んでいたサンフランシスコ発のバックパックということで、ほぼ一目惚れで買いましたがかなり気に入っています。まだ街で背負っている人も少なさそうだし被らないのも良さそう。

まだ実際に使い始めて3日しか経っていませんが、外でよく作業をする私にとってはかなり使いやすいです。「汚い」と言われないようにこれから大事に使っていきます!

購入はAmazonはもちろん、SHIPS・URBAN RESEARCHなどにも売っていました。

▼私と同じモデルのAerのバックパックこちら
Amazon.co.jp: [エアー] リュック・アルパインパック AER-31001 10 ブラック: シューズ&バッグ

▼その他のAerのバックパックコレクションはこちら
Amazon.co.jp: Aer(エアー)



おまけ「5年使った汚いリュック」

5年以上使い続けたIRONYのリュックはこちら。

一見綺麗ですが、左下の紺の部分に白い汚れが付いています。(私は気になりませんが…)


大学生活、セブ/アメリカ留学、社会人とずーっと一緒に過ごしてきて、思い入れが深いこのリュック。父からのプレゼントということもあり、なかなか捨てられません。笑

こんなガサツな持ち主の元で、今までありがとう!
そして、Aerさんこれからよろしくー!
















ぴろり

ぴろり

旅・カフェ・ガジェットなど、毎日の生活に"ちょっとごほうび"になるものを紹介する『ごほうびぶろぐ』の管理人ぴろりです💭 都内IT企業勤務・社会人2年目です💻 【好きなもの】ブログ/おしゃカフェ/旅行/写真/まぐろ/アイドル 【夢】旅しながらブログ書きたい。SNSアカウントはこちら→【Twitter】@pirori3182 【Instagram】@hiroko_cam

「ガジェット」の関連記事